商品について |
こちらのモデルはUチップのダービーシューズ。 比較的カジュアルとされるUチップですが、Jalan Sriwijayaならではの上質な素材と丁寧な仕上げで、上品さも兼ね備えた佇まいになっています。 ラストには定番のペニーローファーと同じ「18045」を使用しており、デザインはもちろんフィッティングも重視した造り。 アイレットを裏ハトメにしたエレガントな印象のアッパーに、ストームウェルトとダイナイトソールを用いた重厚な底周りが絶妙なバランスです。 |
原産国 |
インドネシア |
素材 |
素材 CALF LEATHER 底材 DAINITE |
サイズ |
25.0cm 26.0cm 27.0cm 28.0cm |
カラー |
BLACK ブラック 黒 |
ハンドソーンウェルテッド製法について |
ハンドソーンウェルテッドはビスポークシューズによく用いられておりグッドイヤーウェルテッド製法の原型ともなる製法です。 19世紀後半にグッドイヤーウェルト製法が開発されて以来、時間と労力がかかり大量生産には向いていないこの製法は、 徐々に減少の一途を辿り、高度な技術をもつ職人も居なくなるにつれ、とても貴重な製法になってきました。 この製法は、最後のアウトソールの縫いのみを機械で行い、あとの工程はすべてハンドメイドで作られています。 最大の特徴は手縫いでなくては不可能な、曲がった針を使って行う「すくい縫い」。 熟練の職人によりアッパー、中底、ウェルトを松脂を擦り込んだ麻糸で縫い付けていきます。 グッドイヤーウェルト製法に使われる、リブと呼ばれるパーツを使用しない為、返りがよくとても軽い履き心地を味わうことができます。 そして、構造上インソールの下側にウェルトを縫い付ける為のリブを掘るため、インソールの厚さは通常の革靴より厚いものを使用し、 結果的に履きこむことにより足に沿って沈みが生まれパーソナルレベルでの履き心地の良さが実現されます。 |
JALAN SRIWIJAYA/ジャラン スリウァヤについて |
革靴の真骨頂、 ハンドソーンウェルテッド製法へのこだわり 1919年にテデ・チャンドラによってインドネシアで創業した靴工場JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)は、 オランダの植民地であったことから外国人向けのミリタリーブーツを手掛けていました。 その後、経営者の息子ルディ・スパーマンが「これからは平和の時代だ」という想いから、靴の聖地であるイギリスのノーザンプトンで修行を積み、 フランスで皮革の生産を学び「ハンドソーンウェルテッド製法」での靴作りも可能にしました。 そして2003年に待望の「JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)」ブランドが誕生するのです。 |
Uチップ ジャランスリワヤ ジャラン スリウァヤ ビジネスシューズ ダイナイトソール BLACK DAINITE SOLE CALF LEATHER JALAN SRIWIJAYA
希望小売価格:¥38,000
¥41,800(税込)
1,254ポイント獲得!
数量
カラー | サイズ | ||
---|---|---|---|
BLACK | UK6.5(25.5cm) |
¥41,800(税込) |
|
![]() |
UK7.0(26.0cm) |
¥41,800(税込) |
|
UK7.5(26.5cm) |
¥41,800(税込) |
||
UK8.0(27.0cm) |
¥41,800(税込) |
||
UK8.5(27.5cm) |
¥41,800(税込) |
||
UK9.0(28.0cm) |
¥41,800(税込) |
- システム商品コード
- 000000003864
- 独自商品コード
- 99030


